投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

EMERSON エマソン

イメージ
  EMERSON (エマソン)社の概要と事業内容 Emerson Electric Co. (以下、エマソン)は、 1890 年にアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイスで設立された、産業オートメーションおよび商業・住宅用ソリューションを提供するグローバル企業です。創業以来、 130 年以上にわたり革新と成長を続け、現在では世界 150 カ国以上に拠点を持つ多国籍企業として知られています。エマソンは長年にわたり「エンジニアリングによる課題解決」を企業理念に掲げ、産業界の効率化、省エネ、安全性向上などに寄与しています。 1. エマソンの歴史と成長 エマソンはもともと電気モーターとファンの製造から事業を開始しました。その後、 20 世紀中盤には温度制御機器や自動制御装置の分野に進出し、産業・商業・住宅分野に向けた製品ラインアップを拡大していきました。 1980 年代から 2000 年代にかけては、積極的な M&A (企業買収)を通じて事業ポートフォリオを再構築し、プロセスオートメーション、計測技術、冷凍・空調、電力システムなどの分野で世界的な存在感を高めました。 2020 年代には事業構造をさらに見直し、「産業オートメーション」と「商業・住宅ソリューション」という 2 大事業領域に集中。特に産業オートメーション部門は「 Emerson Automation Solutions 」として知られ、製造業のデジタル化を支援するソリューションを世界中で展開しています。 2. 主な事業分野 ( 1 )オートメーション・ソリューション( Automation Solutions ) この部門は、石油・ガス、化学、発電、水処理、食品・飲料、製薬など、プロセス産業向けの制御・監視・計測・診断ソリューションを提供しています。代表的な製品と技術は以下の通りです:   プロセス制御システム( DCS / PLC ) Emerson の「 DeltaV 」や「 Ovation 」といった分散制御システム( DCS )は、化学プラントや発電所などで使われており、高い信頼性と柔軟性を持つ。   計測機器 流量計、圧力計、温度センサ、液面センサなど、さまざまなプロセスパラメータを正確に測定する機...

オムロン

イメージ
  オムロン株式会社 について オムロン株式会社( OMRON Corporation )は、日本を代表する電機メーカーの一つであり、特にファクトリーオートメーション( FA )分野において世界的に高い評価を受けている企業です。本社は京都市下京区にあり、 1933 年に立石一真氏によって創業され、 1948 年に株式会社化されました。創業当初から「社会に役立つ企業であること」を理念に掲げ、先進的な技術開発を通じて社会課題の解決に貢献しています。 FA 分野での主力事業 オムロンは複数の事業領域を持ちますが、中でも主力となるのが「制御機器・ FA システム事業」です。この分野では、センサ、スイッチ、リレー、 PLC (プログラマブル・ロジック・コントローラ)、モーションコントローラ、サーボモータ、ロボティクス製品、 HMI (ヒューマン・マシン・インターフェース)など、工場自動化に必要な幅広い製品を提供しています。 とりわけ、オムロンの強みは「センシング&コントロール+ Think 」戦略にあります。これは、単に情報を検出・制御するだけでなく、そこに「知能( Think )」を加えることで、より高度な自動化・最適化を実現するというコンセプトです。この方針のもと、 AI や IoT 、エッジコンピューティング技術を積極的に活用したスマートファクトリーソリューションを展開しています。   製造現場の革新: i-Automation ! オムロンが掲げる「 i-Automation !」は、同社の FA 戦略の中核をなすビジョンです。このコンセプトは以下の 3 つの「 i 」から構成されています。 integrated (統合) – 設備制御と情報技術の統合によるスマート化 intelligent (知能化) – AI ・機械学習による自己最適化機能の導入 interactive (協調) – 人と機械が協調して働く仕組みの実現 これにより、従来の自動化からさらに進化した「自律型生産ライン」の構築を支援しており、製造業の DX (デジタルトランスフォーメーション)推進に大きく貢献しています。 主な製品とソリューション センサ :フォトセンサ、近接センサ、温度センサなど、ラインの状態を正確に検...